地域防災を担う一翼として ~青葉区防災フェアでの社会貢献活動~
2月19日、「すすき野地区 防災フェア2023」に本学教員と学生が参加して活動を実施しました。
このイベントは地域自治会の主催により、自治体・消防機関の協賛・後援のもとで毎年開催されているものです。今年は、新型コロナウイルス感染症の影響により、3年ぶりの開催となりましたが、多くの地域の皆さまに参加していただきました。
会場では、救急車の展示や体験搭乗を通じて、多くの皆さまに救急車の適正利用や応急手当の重要性、災害時の救急医療体制について学んでいただくことができました。


近年、大学は「教育」と「研究」だけではなく、「社会貢献」も担うことが重要視されています。これからも本学が地域防災・地域医療を支える一翼として、皆さまと歩んでいけるよう、様々な活動を通して地域に貢献に努めてゆきます。
※ 本学の救急車は昨年11月、関係機関の認可を経て、緊急走行可能な車両としてリニューアルしました。
