救急車同乗実習を実施中です
本学では、救急医療学科所属の2年生及び3年生に対し、講義等で習得した救急処置技術と医学、医療に係る知識を一連の救急活動として関連づけるために救急車同乗実習(科目名:救急車同乗実習Ⅰ及び救急車同乗実習Ⅱ)を必須科目として開講しております。
本科目におきましては、消防機関における各部門の業務や消防職員、救急隊員としての責務、各種訓練等を学ばせていただくともに、救急救命士の実施する諸活動や救急医療体制についての理解を深めることも目的とし、本年度は全国15の消防機関のご協力を得て実習を行っています。
更には学生が地元の消防機関を知るとともに様々な地域MC(メディカルコントロール)体制を知る機会にもなるよう、実習先を全国各地にまで拡大をいたしました。
また、消防機関での経験をもとに実習から得た教訓や事例を発表する「救急車同乗実習体験発表会」も来年1月に開催予定です。
写真は、本学の自治体連携先である神奈川県小田原市での実習の模様です。実習にあたり、ご協力をいただきました関係者の皆さまにはこの場をお借りして深く御礼を申し上げます。




